シャーププラズマクラスター除湿器CV-L71とCV-N71の違いを徹底比較しました。
結論から言うと、CV-L71とCV-N71は同一スペックで型番が違うだけでした。
スペック以外のCV-L71とCV-J71の違いは 価格の違いのみ1点でした。
このことから、2022年4月22日時点では価格の安いCV-N71(2021年モデル)をオススメします♪
本文では、CV-L71とCV-N71の違いを比較し、機能や特長も解説してきます。
シャーププラズマクラスター除湿器購入をご検討中の、あなたのご参考になればうれしいです^^
CV-L71とCV-N71の違いを徹底比較!シャーププラズマクラスター除湿器
それでは早速CV-L71とCV-N71の違いをご紹介していきます。
まずはじめにCV-L71とCV-N71は同一スペックで型番が違うだけです。
それでは違いについてご紹介していきます。
価格帯の違い:CV-N71(2021年モデル)の方が安い
気になるのはやはり価格です。
2つのモデルを大手サイトでの最安値価格を調べてみました。
楽天市場 | AMAZON | Yahoo!ショッピング | |
CV-L71 (2020年モデル) | 20,480円 | 20,800円 | 20,480円 |
CV-N71 (2021年モデル) | 19,780円 | 22,977円 | 19,800 円 |
※2022年4月22日現在
CV-L71(2020年モデル)よりも新しいCV-N71(2021年モデル)の方が2022年4月22時点では若干安いようですね!
どちらも同一スペックになるので、購入時に安い販売店をチェックするのが良さそうですね♪
価格は変動しますので、現在の価格はそれぞれのリンクをクリックの上ご確認くださいね。
CV-L71(2020年モデルはコチラ▼
CV-L71(2020年モデル)とCV-N71(2021年モデル)の共通の機能や特長
- プラズマクラスター7000が搭載
- 床まで届く下向き送風
- ハンドル付で持ち運び簡単
- 使いやすい充実機能
- 24時間連続排水が可能
でした♪
それでは具体的な機能や特長を見ていきたいと思います。
プラズマクラスター7000が搭載
シャープ独自の空気清浄技術である、プラズマクラスター7000が搭載されています。
この技術によって、消臭効果やカビ菌などの増殖を抑制したり、タバコの付着臭を分解・除去してくれるんです。
- 生乾き臭
- 衣類についた汗臭
- 衣類や部屋についたタバコ臭
このようなニオイに困っている方にはプラズマクラスター70007が搭載されているこの除湿器がオススメです^^
(↑クリックすると楽天市場のページに飛びます)
床まで届く下向き送風
ジメジメした梅雨の季節はどうしても、脱衣所のマットやカーペット、床、窓ガラスの敷居など足元まわりも気になるところです。
床までプラズマクラスターイオンと除湿された風がしっかり届くので安心です★
(↑クリックすると楽天市場のページに飛びます)
ハンドル付で持ち運び簡単
軽量&コンパクトサイズな上、さらにハンドル付で持ち運びラクラクです♪
いつでも使いたいときに使いたい場所に楽に移動できるのでとっても便利ですよね。
(↑クリックすると楽天市場のページに飛びます)
使いやすい充実機能
ハンドル付タンクは凸凹が少ないのでお手入れしやすいです。
また、ホコリブロックフィルターはしっかりと大きなホコリを入口でブロックしてくれます。
(↑クリックすると楽天市場のページに飛びます)
24時間連続排水が可能
本体にホースをつなげることで連続排水が可能に!
排水タンクにたまった水を捨てる手間が省けたり、
外出中などの長時間運転もできるので便利です。
(↑クリックすると楽天市場のページに飛びます)
基本スペック
除湿可能面積の目安 | 50Hz 8~16畳(13~26㎡) 60Hz 9~18畳(15~30㎡) |
プラズマクラスター7000 適用床面積(目安) | 約8畳(13㎡) |
衣類乾燥時間(2㎏) | 約180分 |
衣類乾燥1回あたりの電気代目安 | 約14.4円 |
CV-L71とCV-N71の違いを徹底比較!シャーププラズマクラスター除湿器 まとめ
CV-L71(2020年モデル)とCV-N71(2021年モデル)の違いをおさらいすると、
CV-L71とCV-N71は同一スペックで型番が違うだけでした。
そして
価格帯の違い:CV-N71(2021年モデル)の方が安い
でした。
ぜひこちらの記事をご参考の上、ぜひ納得のいくお買い物をしてくださいね♪
♦CV-L71(2020年モデルはコチラ♦
>>>CV-L71の口コミや詳しい機能・特長についてはこの記事でご紹介しています
コメント